植物図鑑 フロックス・パニキュラータ(宿根フロックス) フロックス・パニキュラータ(宿根フロックス)はアメリカ北東部、カナダ東部に分布するハナシノブ科の多年草。茎は直立し草丈 120cm ほどに成長します。
植物図鑑 リアトリス リアトリスは北アメリカを原産とする、キク科ユリアザミ属の多年草。花期の始まる初夏になると花茎を高く垂直に伸ばし、茎の上部から下へと、穂状の小さな花が順に咲いていきます(槍咲き型)。
植物図鑑 タチアオイ タチアオイはアオイ科の多年草(宿根草)。垂直に伸びる茎は成人男性の背丈以上(1~3m)にまで成長します。花期は 5~8 月頃で、梅雨入りから梅雨明けに花期を迎えることからツユアオイ(梅雨葵)という俗称があります。
植物図鑑 ヤマボウシ ヤマボウシは日本の本州から沖縄に自生するミズキ科の落葉高木で、古くから親しまれてきました。近縁種のハナミズキと並んで良好な景観を形成する樹木として人気があり、庭木や街路樹、公園木として多く採用されています。
植物図鑑 クレマチス・アーマンディ クレマチス・アーマンディは、中国を原産とする常緑性のクレマチスです。アーマンディの名前はイエズス会の宣教師であり、中国で多くの動植物の標本を採集してヨーロッパに伝えたアルマン・ダヴィド氏にちなみます。
植物図鑑 プリムラ・ポリアンサ(ジュリアン) プリムラ・ポリアンサはヨーロッパを原産とするプリムラをかけ合わせ開発された古典品種です。ジュリアンはサカタのタネの草野総一氏がポリアンサとジュリアエを交配させたもので、小輪・多花のため寄植えに好んで用いられます。
植物図鑑 タイサンボク(マグノリア) タイサンボク(マグノリア) はコブシなどと同じモクレン科の常緑の花木。アメリカ南東部の原産でミシシッピ州に多く自生し「The Magnolia State(マグノリアの州)」という愛称があるほど、現地を象徴する花木です。
育て方 アジサイの育て方〜毎年綺麗に咲かせるための剪定方法 毎年短い期間ながら、梅雨の風物詩として鮮やかな花を咲かせるアジサイ(紫陽花)。今回は毎年アジサイの美しい花を楽しむために、アジサイの育て方と剪定方法をご紹介します。
育て方 アベリア(ハナツクバネウツギ) アベリア(ハナツクバネウツギ)は、根本から分岐し頑強な性質で寒さに強く強剪定にも耐えるため、道路沿いや公園などの生け垣によく植栽されています。春~秋の長期に渡って可愛らしい鐘形の白い花を咲かせます。
育て方 クチナシの育て方 6~7 月頃に強い芳香を伴う大型の 6 弁花を咲かせるクチナシ。花は白からクリームへと変化し、秋には漢方薬の山梔子(さんしし)の原料となる実を結実します。庭木としても人気の高いクチナシの育て方を紹介します。