ビカクシダ(コウモリラン)・リドレイを胞子から栽培する – 発芽と前葉体の確認 自家採取したビカクシダ(コウモリラン)・リドレイの胞子培養を開始してから約 1 ヶ月で発芽、2 ヶ月で前葉体が […] 2018年2月24日
簡単に試せるプチ家庭菜園、リボーンベジタブル(再生野菜)〜大根編 いつもは捨ててしまう根っこやヘタなど、野菜の切れ端を水につけておくだけで、葉などの部分を再生させ収穫することが […] 2018年2月3日
ディッキア・マルニエルラポストレイの実生記録 2 – 275日目、8株成長中 2017年4月末に蒔いたディッキア・マルニエルラポストレイの 275 日目までの実生記録です。 蒔いた 10 […] 2018年1月29日
パキポディウム・グラキリスの実生記録 10 – 600日目、2株脱落と冬場の成長 2016年4月末に蒔いたパキポディウム・グラキリスの 600 日目までの実生記録です。 発芽した 6 株のうち […] 2017年12月18日
今年も即完売!富山産の2017チューリップ福袋開封と植え付け 毎年 12 月初旬に発売される 富山県花卉球根農業協同組合 のチューリップ福袋が今年も 8 日の 12 時より […] 2017年12月17日
パキコルムス・ディスカラー(象の木)の実生記録 1 – 3ヶ月目、高い発芽率と生存率 パキコルム・ディスカラー (Pachycormus Discolor)、和名「象の木」の播種を 2017 年 […] 2017年7月18日
パキポディウム・グラキリスの実生記録 9 – 400日目、斑点性病害・カイガラムシの発生と植替え 2016年4月末に蒔いたパキポディウム・グラキリスの実生も2年目を迎えました。今回は400日目までの記録です。 […] 2017年6月2日