ノコンギク

和名
ノコンギク(野紺菊)
分類
キク科 シオン(アスター)属
学名
Aster microcephalus var. ovatus
原産地
日本
特徴
多年草

ノコンギク

ノコンギクの基本情報

ノコンギクはキク科シオン属の多年草。秋に咲く野菊の一種で、8〜11 月にかけて直径 2.5 cm ほどの花を咲かせます。日本の東北から九州まで広く分布し、野山や道路脇など様々な場所に自生しています。

同じシオン属のヨメナと非常に似ていますが、花後の果実に生える綿毛(冠毛)が長いのが特徴で、ヨメナの綿毛が 0.5mm とほぼ見えないほど短いのに対し、ノコンギクは 4〜6mm ほどあります。また、葉はヨメナよりやや長細い形をしており両面に毛が生えています。

ノコンギクの中から濃い青紫色の花色を選別した園芸品種にコンギク(紺菊、cv. Hortensis)があります。性質はノコンギクと同様に頑強であるため、自生している姿を見かけることも。

ノコンギクを楽天で購入する

オンラインショップで販売されているノコンギクの商品ページです。
※外部サイトに移動します

詳細情報

和名 ノコンギク(野紺菊)
分類

キク目Asterales

キク科Asteraceae

シオン(アスター)属Aster

学名 Aster microcephalus var. ovatus
生育期間多年草
原産地日本
特徴多年草
ノコンギクの育て方・栽培方法を植物専門ポータル「BOTANIQUE(ボタニーク)」でチェックしましょう。花・観葉植物・多肉植物・サボテンなど植物の育て方を紹介しています。