ゼニゴケ

和名
ゼニゴケ(銭苔)
分類
ゼニゴケ科 ゼニゴケ属
学名
Marchantia polymorpha

ゼニゴケ

ゼニゴケの基本情報

ゼニゴケは世界中に分布し日本全国で繁茂する、最も目にすることの多い苔の一つ。日陰や家の北側などじめじめした環境を好み、地面にへばり付くように広がります。

ゼニゴケ

クローンで増殖するゼニゴケ

ゼニゴケは受精を介した有性生殖と、無性生殖(栄養繁殖)によって旺盛に増殖していきます。

無性生殖の場合、葉状体の表面にカップ状の杯状体と呼ばれる無性生殖器官を生成し、そこから無性芽という親と同一の遺伝情報をもつクローンを周辺にばらまきます。

ゼニゴケの駆除

見栄えが悪く雑草として日陰者扱いされることの多いゼニゴケ。裏側から仮根(給水する機能はなく、土に固定する役割)を出して貼り付いているので取り除きにくく、土ごと掘り上げなくてはいけません。雑草用の除草剤もあまり効きめがなく、周囲の草が減るためかえってゼニゴケが繁殖しやすい環境になることもあります。

ゼニゴケは水はけの悪い酸性の土壌を好むので、石灰を撒いて土を中和したり、砂利を敷いたり土に混ぜて水はけをよくすることが予防になります。ゼニゴケが大量に発生してしまったらゼニゴケ専用の除草剤を用いて駆除しましょう。

ゼニゴケの写真

  • ゼニゴケ Marchantia polymorpha

ゼニゴケを楽天で購入する

オンラインショップで販売されているゼニゴケの商品ページです。
※外部サイトに移動します

詳細情報

和名 ゼニゴケ(銭苔)
分類

ゼニゴケ目Marchantiales

ゼニゴケ科Marchantiaceae

ゼニゴケ属Marchantia

学名 Marchantia polymorpha
特徴
ゼニゴケの育て方・栽培方法を植物専門ポータル「BOTANIQUE(ボタニーク)」でチェックしましょう。花・観葉植物・多肉植物・サボテンなど植物の育て方を紹介しています。